Equipments設備紹介

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    高倍率で明るい画像◆歯科用顕微鏡 Leica M320
    歯科医療界での信頼度の高いライカの顕微鏡(マイクロスコープ)を採用いたしました。
    マイクロスコープを使用する事で、より高度で正確な治療が行う事が出来ます。

  • セレックAC

    セレックAC

    金属アレルギーを防ぐ為にもオールセラミックやジルコニアを使ってセットをする事が求められる様になりました。
    当医院でもその優位性を確認して最新の機種を取り入れ、導入するに至りました。

  • レーザー治療器

    レーザー治療器

    当院はCO2レーザーを使用しています。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム
    (水経路消毒装置付きユニット)

    口腔外バキュームと水路系消毒装置ユニットです。
    また、モニターでお口の状態を説明します。

  • モニター

    モニター

    レントゲン写真や口腔内写真を表示するモニターです。
    治療をしながら治療方法の説明をし、治療方針を決めてまいります。

  • メラクイック

    メラクイック

    メラクイック12+◆一度に12本ハンドピースを滅菌
    患者さんごとに滅菌された歯科用器材を使用するために、ハンドピースや長さ20cm以内のインスツルメント類、その他の器材を短時間で滅菌。
    ヨーロッパ規格に適合した滅菌性能クラスSタイプのコンパクトな高圧蒸気滅菌器です。

  • 高圧蒸気滅菌器 バキュクレーブ®31B+

    高圧蒸気滅菌器
    バキュクレーブ®31B+

    より安心して診療を受けていただけるよう、ヨーロッパ水準(クラスB)の高性能滅菌器を導入しました。
    滅菌前および乾燥時に真空状態を作り出す、バキューム方式の中でも高性能な方式です。滅菌前に真空と蒸気の注入を交互に繰り返すことでチューブ状の内部や多孔性材料内部の残留空気を抜き、蒸気を細部まで行き渡らせた状態で滅菌。
    あらゆる種類・形状の被滅菌物を滅菌できる性能を備えています。

  • ホワイトニング照射器

    ホワイトニング照射器

    歯に負担をかけず白くするライト
    オフィスホワイトニングの際、専用の薬剤を塗った後に、ライトを照射して歯を白くしていきます。
    LEDの光が安定したエネルギーを薬剤に与えて反応を促進させるため、従来のものとは違い、発熱によって歯がしみる心配はほとんどありません。
    長時間の照射でも負担が少なく、リラックスしてホワイトニングを受けていただけます。

  • ダイアグノデント

    ダイアグノデント

    レーザー光で虫歯を検知
    レーザーにより歯質の状態を解析するため、探針の接触時に起こりがちな歯質へのダメージを与える心配がなく診査できます。

  • デジタルレントゲン(歯科用CT)

    デジタルレントゲン(歯科用CT)

    被ばく量はアナログの1/5~1/10程度となるほか、病巣がはっきり映ることで正確な判断がつきやすくなります。
    【デジタルレントゲン歯科用CTとは】
    X線で断層撮影した情報をコンピューター処理にて詳細な内部断面画像を得る機器で、従来のレントゲン撮影に比べて数倍の情報を得ることができます。
    インプラント治療等においての診査診断に非常に有効で、コンピューター画像処理技術によるインプラント治療のシミュレーションができるなど精度の高い、安全なインプラント治療へとつながります。

  • 生体モニター

    生体モニター

    血圧等を監視しながら安心安全な治療を行ないます。

アクセス
MENU
TOPへ